今 日 の 献 立

9月4日
9月5日
9月6日
9月7日
9月8日
9月9日
増田さんにおよばれ
再々再リベンジ
やっと晴れた
連続晴れた
自然学校始まり
早起き
9月10日
9月11日
9月12日
9月13日
9月14日
9月15日
夜食の小腹
手抜き3食
急ぎ朝食曽爾へ
手抜きは続く
結婚式
急ぎ朝食
先週の献立
おじさんのページ

9月4日(水)   プログラム研究委員会、増田さんのお宅へ
火星の大接近、花北広場で観望会を開き始めてもうじき一ヶ月です。全ぇ〜〜ん然晴れて
くれません。
今日は自然学校の古い職員増田さん(事務は3年、教職は2年平均でグルクル代わるんで
酢。結果おじさんと増田さんだけが古いんです)のお宅にこれも前に自然学校にお勤めの
和田先生とおよばれしました。6月23日のこの欄(先週の献立たどれば見られます)見ま
舌?あそこに和田さんが写生したゆうかチャンが出ています。
手巻き寿司で豪華でした。


9月5日(木)    今日は再々再リベンジ
というわけでまたまた観望会です。朝は増田家でご馳走になり(鯖がうまかった)いろいろ
買い物しながら昼前に帰ってきました。お昼はそうめんなすたまねぎ人参炒めに浅漬けで
す。この頃太麺ばかりに気持ちが行っていましたが、食べてみるとそうめんもうふふふふ


でも、観望会、やっぱりダメでした。明日あさってもやることにしてお開きです。


9月6日(土)    もうやけくそ、しかしハッピーエンド

昨日またまた曇ってしまった観望会。「今日やる」のポスターは殆ど昨夜のうちに貼ってし
まいました。早く起きて残りを貼り、また一眠り、アッそうだ、今日は自然学校の里山クラブ、
寝過ごしたぁ〜〜〜、自然学校に電話をかけ、大急ぎでおうどんを掻き込み1時間遅れで
参加しました。

里山クラブでは午前中は観察、午後から雑木林の間伐です。いくら悪戦苦闘しても皆さんが
3本切る間におじさんが1本、雨が降ったり止んだりで、中と外から濡れました。
おうちに帰ってきたらもう一眠りです。そして観望会へ準備。
全くの一人、と思い、自然学校から借りてきた8センチと、バードウォッチング用の5センチ
を並べました。博美さんと藤江さん(こっちは20cm望遠鏡ご持参)の応援と、それよりも
お天気がよくなってきて、皆さんにかなりご満足いただけました。明日もし見られなくても
何とか許してもらえるかな、なんて後ろ向きのことを考えるおじさん弟子多。

9月7日(日)     「ねぎだけ」そば
何となく遅くなっちゃって、ギリギリになっておそばを茹でました。汁もそばに付いてきたも
のです。この頃としとったせいか、こんな甘い汁でも何とか食べられます。具は葱だけ。


観望会は昨夜に続いて晴れ、充分満足いただき、「これで打ち上げにできる」と胸をなでお
ろしたしだいです。アッそばはうまかったですよ。

9月8日(月)   朝は大急ぎ
今日から年度後半の自然学校受け入れが始まります。担当の先生方、職員一同、準備に
余念がありません。そこに行くとおじさんは入校式の挨拶くらいで、楽させていただいてい
ます。でも、何時から入校式、しかし加古川9時出発なら予定より早く着くかも、程度のこと
(ボケ防止にちょうどいいか?)までは考えなければなりません。
とにかく朝は炒めヨモギうどん、簡単でうまい、の一言です。


9月9日(火)      朝は早起き
今日は西はりま天文台公園の職員旅行、8時半上郡集合です。先ずはお汁を作り、おそば
を茹でて葱で食べました。集合には何とか間に合いました。

職員旅行は広島でした。子どものころ住んでいた広島、いろいろなつかしいものがありました。
ご馳走もマァマァ、楽しい旅行でした。

9月10日夜中
帰ってきてちょっと一眠り、夜の小腹の足しです。あんまり足しにはなりませんでしたが結構
うまくて眠気冷ましには最高でした。


9月11日(木)    手抜き食事の一日
朝、胡瓜と茗荷を刻んでの浅漬けにキムチを添えて、海苔と卵。ご飯は冷凍庫からチン。
電話が掛かってきたりで典が湿気ッちゃったのが残念でした。


お昼は葱だけそば、究極の手抜きです。


冷蔵庫に残った切れ端を集めての炒めご飯、バーボンがお相手。


9月12日(金)    曽爾へ出発
ならの山奥、曽爾村は国立曽爾少年自然の家の「少年教育指導者研修講座」で講演の
ため、6時起き、1枚残ったパン、1個残った卵、袋入り鶏がらスープに葱と茗荷とわかめ、
その他残り物で大急ぎ朝食でした。


9月13日(土)    帰ってきました
お昼を曽爾で済ませて4時近くに姫路に着きました。曽爾のスタッフの先生方がおじさんの
ホームページの曽爾探訪記が楽しみ、なんて言ってくださいます。手抜きできません。
駅の近くでちょっと食料を仕入れ大急ぎ、タクシーで帰宅です。
浅漬けに炒めうどん相変らずの手抜きですが、材料はタップリでした。


9月14日(日)   結婚式
天文台の新しい研究員、森君の結婚式、おじさんの70歳のお祝いをやっていただいた姫路
キャッスルです(続きおかしい?)。ギリギリまで曽爾探訪記を作り昨夜の残りの浅漬けプラ
スアルファで大急ぎ朝食です。


にぎやかに結婚式
みんなが「黒服」おじさん自慢のアロハが「目立つ象ゥ〜〜〜」、意気揚々と出かけたので
すが、新婦妹さんがすばる関係でハワイから参加、親子4人が揃いの柄のムゥムゥとアロ
ハです。すっかり差がついちゃったパーティーだったのです。


9月15日(月)    手抜きうどんに始まる1週間
朝は葱だけうどんでした。

9月4日
9月5日
9月6日
9月7日
9月8日
9月9日
増田さんにおよばれ
再々再リベンジ
やっと晴れた
連続晴れた
自然学校始まり
早起き
9月10日
9月11日
9月12日
9月13日
9月14日
9月15日
夜食の小腹
手抜き3食
急ぎ朝食曽爾へ
手抜きは続く
結婚式
急ぎ朝食
先週の献立
おじさんのページ