↓ハワイでは曜日なしです
10月28日(?) ハワイでの顔合わせ
宴会は中華、結構豪華でした。
10月30日(?) 自由時間
ハワイでの自由時間に詳しく論じています。
10月31日(?) 神澤家でハロウィン
神澤家では手巻きずし。マグロとサーモンです。昨夜、
市場で買ったのはブロックで、とてもおいしかったので
すが、こちらは一枚上手、中落ちを買ってありました。
歯ざわり、脂のりともに最高でした。
焼き牡蠣は話が盛り上がって焦げちゃいましたが、油を
たらしたら香ばしくおいしくなりました。野辺山時代から
の唯ちゃんのお酌もうれしく・・・
11月1〜4日(?) ホノルル三代川家で
11月7日(木) 朝おかゆ、昼はお弁当
おかゆは今日は少なめ、でもご飯の量は同じです。野菜
炒めはキャベツきのこ人参にもやし、魚は金目鯛。お弁
当は例によって浅漬けとスープにトーストサンド。パンの
歯ごたえが好きです。
お風呂はマカナッツと焼酎でゆっくりしました。
マカナッツはハワイ篇にお話した農園で、塩とガリック味を
買いました。カリッカリではなくちょっとしっとりしてとてもう
まいです。
自然学校で取れたお米を炊いて夕食です。かます
開きの上半身、浅漬け、納豆、タップリの味噌汁です。
11月8日(金) 朝はキャベツの軸と豚肉
今日は南但馬自然学校のみんなと佐用はホルモンうどん
西はりま天文台などに行く日です。
遅い目の朝飯になりました。昼ごろちょっと食べるつもりで
軽く。キャベツを刻み、残った茎の部分はまた刻んで豚肉
と炒めました。
珍しく紅茶なんかいれました。
ホルモンうどんは佐用名物、兵庫県はもちろん全国
に知られています。牛もつ、特にホルモン(小腸?)のやわら
かい脂が重要な役目をしています。もう一つ「秘伝のたれ」
もいろいろ言われていますが、本質はホルモンの脂がうどん
にしみた味では、がおじさんのご託宣です。
こんなテーブルが2つ
自然学校からは6人でしたが、明日見学するSP8から岡田
さん、天文台からK田、圓谷さん、自然学校。天文台両方の
OB藤原さんが加わり、さらに隣のテーブルにはSP8からの
きれいどころが(偶然)陣取りとても賑やかでした。
雨模様だった空が、観望会の頃晴れ始め、しまいには雲ひと
つない快晴、研究員のサービスで時間超過までしていろい
ろ観望しました。もちろんその後は夜のふけるのをもう一度
忘れて・・・・ でした.。
快晴で暮れて
一夜明ければ雪!
11月9日(土) 回転激しい土曜日
今日は午後から自然学校で游友体験、土曜の午後を遊ん
でもらうプログラムがあります。今日はそれが「岩石」ぜひ
とも参加しなければ、なんて思いながら先ずはスプリング8
の見学です。
一周1400mの蓄積リング内を行く。先頭は岡田京子さん。
見学が終わって、もつを買ったりしながら自然学校に帰って
きました。結果、予定していた游友体験「岩石を楽しむ」には
大遅刻、終わった頃になってしまいました。
しかし、買ってきたもつでこうし先山さんを「誘惑拉致」に成功
姫路わが家でご覧のような仕儀とは相成りました。
大いに「談論風発」!
11月10日(日) ちょっと出かけただけ
朝は豪華おかゆ、昨夜帰りに買った岩津ねぎ
(ちょっと早すぎて少し硬いが香りはまぁまぁ)、はたはた
一夜干しなどを具にお粥です。大根おろしもかけました。
お昼はちょっと出かけたら姫路城で「国際交流フェスティ
バル」です。珍しいものが食えるかな、と寄ってみました。
みんな売切れだったのですが、中華のにら饅頭がありま
した。まやちゃん・ももちゃんと仲良しになったり、超ご機
嫌な昼食でした。
ももちゃんとにら饅頭
お風呂は牛タンと大根おろし
先週までの献立
おじさんのページへ