ずいぶんたくさん食卓写真をとりながらホームページをサボってきました。もうヤケです。日付に関係なくランダムに出します。
|
 |
 |
朝起きて寒いとつい熱々の太うどんに気分が行きます。それも味噌仕立て、そうすると、冷たいうどん(そうめんなど)が遠のきます。冷たい麺の汁の定番は浅漬けから出た汁です。そんなわけで汁が余るので、この頃は汁の塩味をいりこや鰹のだしで薄めて使っています。そのたびに味が違ってゴキゲンです。 |
 |
夕方おうちに帰ってくると、眠い寒い、そして腹減った。軽いものをお風呂に入りながら食べる、それとちょっと一眠りとをはかりに掛けることになります。今夜は風呂で軽食に軍配が上がったのですが、風呂のお湯張りを忘れ茶って食卓で食べることになりましたトサ。 |
 |
ちょっと薄めのステーキ肉を半額で買ってきて、すき焼き風にテーブルで食べました。 |
 |
具だくさん炒め飯と具だくさんスープです。 |
 |
食べるときはこんな風に混ぜます。 |
 |
昼間出ると帰りはたいてい暗くなっています。東京と20分あまり時差がありますが、この季節ではこの景色は無理です。でも静かげな日没でしょ。 |
 |
標準って上中並の並みの意味。袋入りスープ(時には固形)に家から具を持っていく。時に豪華に、時にはねぎとわかめだけ。サンドは1斤10枚切りをトーストして、今日はこんがりたまねぎと鮭。これ以外に浅漬け、もう少しちゃんとしたおかずなどがついたり(前はそれを「フル装備」と呼んでいた)する。 |
 |
生筋子をさばきました。胡瓜、大根おろしとお風呂で食べました。 |
 |
お刺身は少し油で和えて、うどんといくらを添え、下に胡瓜とキャベツの浅漬けを敷きました。 |