おじさんのお食事日記 2005年9月5日復活号
9月5日 9月6日 9月7日 9月8日 9月9日 |
さんま刺身 65kg 不思議なヨーグルト |
9月10日 9月11日 |
おじさんのページ 以前のお食事はこちら |
20059月5日(火)夕食から
長かった7月末〜8月末のロード生活、その後も断続的に糸を引いて、
やっと姫路に帰ってきました。昨夜はひどい便秘で、超硬い○んが出口
に殺到し七転八倒の帰路、そして一晩でした。ともかく朝お医者に行って
「浣?」してもらって楽になりました。そして今日は自然学校の日だったの
ですがお休みにしてもらいました。
夜は久しぶり、さんまを開いて刺身にし、手巻きすしです。
付け合せはキャベツとナスの浅漬け、葱に茗荷にぶどうです。ぶどう
はチョッと甘いスッパで、口の中に驚きをくれます。
9月6日(水)
ここのところ体重減ってるんです。時には72kgを超えたりしていたの
ですが、今朝計ったらこんなでした。ともかく朝はこうでした。あっトマトは
清里で野辺山の仲良しからのいただき物出す。
お弁当のスープは具沢山、むきえび、葱、焦がし玉葱、舞茸に鮭の実、
春雨です。一方サンドはキャベツでだけ(そんな茸あった?)
おうちに帰ってきてすぐにお風呂です。そこらの野菜にベーコン一切
れ入れて炒めました
9月7日(水)
一昨日買ってきた2本のさんま、一本は刺身にしたのですが、もう一本
は何となく食べそびれ、今朝に持ち越されちゃいました。塩焼きです。
大根がチョッとしか残っていなかったので、玉葱スライスとレタスを添え
ました。付け合せはヨーグルトにぶどう、明太子、ナスきゅうりキャベツの
浅漬けをのせました。塩、甘、辛、酸、と口当たりがいろんなミックスで
次々とあらわれ、しまいにはスプーンでいろいろ試しながらすくうなんて
感じになってきます。もう少し研究できそう。
9月8日(木)
朝は久しぶりのおかゆです。一方でご飯をぐつぐつ煮立て、軟らかく
なる頃に野菜を炒め、一緒にして、鯵の開きをのせました。
9月9日(金)
そば、そうめんなど細面系がたまってきたので、それに夏ということも
あり、このところ太麺系が途絶えていました。備蓄が適正(?)レベルに
落ち着いたので、いつもの蓬(こんな難しい漢字が出ちゃった)うどんを
買ってきました。なんと冬向き、味噌仕立てです。
ブリのわき腹の切り身を買ってきました。串に刺してガスの強火であ
ぶり、氷水をくぐらせて薄切りにしました。浅漬けやら生野菜などを敷い
て・・・
9月10日(土)
これは又違う出所のブリです。先日九州は唐津で日フィルの九州公演
の相談会があり(ホームページサボリ中?)帰りに買ってきたブリの鎌
です。おろしをたっぷり添えました。
浅漬けからはじかれたキャベツの葉柄、人参の残り物(かけら)など
などを豚肉とご飯と炒めました。変哲といえばお味噌汁におせんべい
を浮かせたことでしょうかね。
9月11日(日)
昨日から食器の構成が無変化で拗ね。ともかく今朝の(これも平凡な)
野菜炒め、おじさん式の薄め味噌汁、パリットこんがり薄切りパントースト
がなんだかとってもおいしくて幸福でした。
9月5日 9月6日 9月7日 9月8日 9月9日 |
さんま刺身 65kg 不思議なヨーグルト |
9月10日 9月11日 |
おじさんのページ 以前のお食事はこちら |